クリニック案内痛風外来糖尿病外来つばさクリニックTsEnergy

ごあいさつ

両国東口クリニックは、腎臓病などに対する人工透析、痛風、慢性腎臓(CKD)、糖尿病、関節リウマチなどの外来治療、インターネット医療 、メディカルフィットネスの4つの医療分野を提供させて頂きます。
私たちは、「生活の質quality of life」の向上を第一と考え医療の提供を行いたいと考えます。
そのためのツールとして 電子カルテや透析中央管理システムなどの診療支援システムやインターネットなどのITを 最大限に活用し、患者さんと医療提供者が一体となった質の高い医療を行っていきます。

 

専門医療

痛風 関節リウマチ 糖尿病 循環器 高脂血症 高血圧症 腎臓病腎センタ-

診療科目

痛風専門外来、内科、糖尿病内科、人工透析内科、リウマチ科、循環器内科、脳神経外科

お知らせ

診療時間

月~金

午前 9:00~13:00

午後 14:00~17:00

夜間 18:00~20:00

午前 9:00~13:00

午後 14:00~18:30

夜間 

  受付時間はそれぞれ終了時間の30分前までになります。
休診日

日曜・祝祭日

所在地

〒130-0026
東京都墨田区両国3-21-1 グレイスビル両国8階
電話 03-5638-6073   
FAX 03(5638)6083

更新情報

2024/2/13

水質調査を更新しました。

2023/12/20

プレスリリースに「図解ですぐわかる 自力で下げる!尿酸値」を掲載。

2023/12/7

医学会・研究会報告を更新しました。

2023/11/27

プレスリリースに「腎臓疾患・透析患者のリハビリテーション診療」を掲載。

2023/10/26

健康診断 を更新しました。

2023/10/4

広報 Tubasa Seaeon を更新しました。

2023/9/14

水質調査を更新しました。

2023/6/16

求人情報を更新しました。

2023/5/2

水質調査を更新しました。

2023/4/10

広報 Tubasa Seaeon を更新しました。

2023/2/18

水質調査を更新しました。

2023/2/11

医学会・研究会報告に第55回 日本痛風・尿酸核酸学会を追加。

2022/12/19

広報 Tubasa Seaeon を更新しました。

2022/12/13

水質調査を更新しました。

2022/11/14

医学会・研究会報告第12回運動療法研究会・腎臓リハビリテーション学会を追加。

2022/10/3

災害時における当院の対応についてを更新しました。

2022/7/27

水質調査を更新しました。

2022/7/20

医学会・研究会報告に第67回 日本透析医学会学術集会を追加。

透析中のミュージックエクササイズ(運動療法)の動画を更新しました。

痛風外来問診表(PDF) 糖尿病外来問診表(PDF)を掲載しました。

初診の痛風専門外来については予約が埋まっている場合でも特別枠を設けました。詳しくは03-5638-6073までお電話でご確認ください

出版物・リリース情報

図解ですぐわかる
自力で下げる!尿酸値

「尿酸値が高い」は痛風だけでなく腎臓系のこわい病気の元凶。女性患者も急増中。薬に頼らず日々の生活習慣と食で自力で尿酸値を下げるコツを図解でわかりやすく解説する健康本。
(河出書房新社)

詳しい内容
Amazon

尿酸値を自力で下げる

痛風は早い段階から尿酸値をコントロールすることが大事です。 誰でもすぐに始められる「食事療法」と「運動療法」をご紹介。 尿酸値を自力で下げる方法を、わかりやすくお伝えします。
(扶桑社ムック)

詳しい内容
Amazon

痛風の「ウソ」と「ホント」

専門医が教える 痛風の「ウソ」と「ホント」(改訂版) 電子書籍化しました。痛風についての正しい認識を持っていただくために、医療現場の最新のデータをふまえて痛風に関する情報の「うそ」と「ほんと」を分かりやすく解説。

詳しい内容
Amazon

腎機能を運動で守る

慢性腎臓病・透析患者、糖尿病患者さんに向けた 運動プログラムを実践しているつばさクリニック院長 大山恵子が慢性腎臓病のメカニズムを解説し、自宅でできる運動プログラムの実践方法を紹介します。「つばさミュージックエクササイズ」の 動画付き。

詳しい内容
Amazon

尿酸値が気になるあなたへ第2弾

両国東口クリニック理事長 大山博司監修の漫画小冊子です。
ご好評につき第2弾が発刊され ました。今回は、高血圧や慢性腎臓病CKDの人の尿酸値コントロールのコツをマンガで解説しました。

PDFをみる
詳しい内容

尿酸値が気になるあなたへ

両国東口クリニック理事長 大山博司監修の漫画小冊子です。
「マンガでわかる!尿酸値コントロールのコツ」
尿酸値コントロールのコツをマンガで解説しました。

PDFをみる
詳しい内容

血液透析の理論と実際

つばさクリニック院長 大山恵子が運動監修。透析長寿国日本が誇る新しい透析の教科書決定版! 今話題の「透析療法中止の考え方」、腹膜透析・ハイブリッド透析や各職種の役割まで"患者さんが透析室に入室し透析を受け退室するまでの過程"のすべてをまとめた透析チーム待望の1冊
詳しい内容
Amazon

慢性腎臓病・透析&糖尿病の運動サポート

当院の透析コーディネーターとT’sEnergyのトレーナーが執筆に参加しています。慢性腎臓病(CKD)や透析患者における運動療法が、腎機能の悪化や動脈硬化を抑制することが明らかになってきました。ステージ別の運動プログラムをやさしいイラストで紹介。
詳しい内容
Amazon

透析ケアBASIC 2018年夏季増刊

透析患者の身体や心で起こっていることのやその原因、予防法、対処、ケアの方法などがわかりやすくまとめた。

つばさクリニック院長 大山恵子が「運動療法の大切さと指導方法」を執筆

詳しい内容
Amazon

これだけは知っておきたい
透析療法

透析療法スタッフにとって必須の腎疾患・透析療法の基礎知識、透析開始時から透析に慣れてきた時期まで時期別の対応をQ&A形式でわかりやすくまとめた。 つばさクリニック院長 大山恵子が「フットケアの意義と治療への新しい取組みは?」「日常で行う運動はどうすればいいの?」を執筆。
詳しい内容

俺のプリン体早わかりガイド

プリン体の摂取量が気になる方に 両国東口クリニック監修
ipene Android専用の外食メニューのプリン体値(目安)が 簡単な操作で検索できる無料アプリです。 痛風関連コラムやお役立ち情報を掲載。

アプリ紹介
紹介PDF

CKD患者のための運動サポート

CKD(慢性腎臓病)の患者の疾患・重症度にあわせどのような運動をどの程度行えばよいかを解説。両国東口クリニック理事長 大山博司、つばさクリニック院長 大山恵子、T’sEnergyトレーナーも執筆。

Amazon
楽天ブックス

おいしく食べて尿酸値を下げる

当クリニック監修、グラクス・スミスクライン株式会社提供による痛風・高尿酸血症患者さん向け小冊子「おいしく食べて尿酸値をさげる」が平成24年6月1日に発刊されました。

・ 小冊子紹介 
・ PDF

プリン体まるわかりBOOK

両国東口クリニック理事長 大山博司(監) レストラン、居酒屋、コンビニ…など、外食ジャンル別に、プリン体量・カロリー・塩分量を載せたハンドブック。痛風予備軍の方も、実際に痛風になってしまった方も、どちらにも食生活の見直しは尿酸値の改善につながります。
Amazon 
楽天ブックス
サンクチュアリ出版

尿酸値をしっかり下げる
コツがわかる本

健康診断などで尿酸値が高いと診断された成人男女向けに、正常値に戻すための生活習慣の改善法や痛風発作が起こったときの対処法などを解説。

Amazon
楽天ブックス

痛風 ウソ?ホント!

患者数日本一の専門医が語る痛風との正しいつきあい方とは!70のQ&Aで痛風治療の疑問を全て解消!

詳しい内容
Amazon
楽天ブックス

JIMAトラストマーク認証

当サイトは、特定非営利活動法人日本インターネット医療協議会(JIMA)からトラストマークを付与されています。
<認定番号 JM01008-080303> マークをクリックすれば、認証情報が確認できます。
本マークが表示されることにより、当サイトが下記の運営主体者によって運営されていることを認証するとともに、当サイトにおいて、医療・保健・福祉に関連する情報、サービスを提供するにあたって、遵守すべき自主的基準としてJIMAが定めたeヘルス倫理コード2.0に従っていることを示しています。
万一、当サイトにおいて提供される情報、サービスが、本倫理コードに違背したり、その他の理由で利用者の信頼を損ねている可能性があり、第三者から直接的、間接的に意見やクレームを受けた場合には、当サイトの運営主体者は、遅滞なく適切な対処を行い、利用者の信頼の維持・回復に努めていくトラストプログラムに参加していることを示しています。以上の趣旨により、本マークの表示によって、提供される情報やサービスを推奨したり、その内容や質を保証しているものでないことをご了承ください。