求人情報
医療法人社団つばさのテーマは、「クリニックから日本の医療を元気にする!!」です。現在両国東口クリニックでは、新しい医療を実践し展開するために一緒に働いて頂けるスタッフを募集しています。
両国東口クリニック は、「患者様のQOLの向上」と「質の高い医療」を理念として 痛風、腎臓病、糖尿病の3名の専門医によるグループプラクティスとして平成13年12月24日にオープンしたクリニックです。 より充実した医療を展開するため平成22年5月には新施設に移転しました。理念を達成するためにインターネットや電子カルテ、透析中央監視システムなどのITを最大限に活用しています。スタッフのスキルアップのため定期的に勉強会を開催したり積極的な学会や研究会などへの参加も支援いたします。仕事や勉強だけでなく、福利厚生も充実していて、年1回の研修旅行は、最高のサービスや味覚を堪能する企画を実施しています。5年以上の勤続者は、海外研修旅行に参加することが出来ます。保養施設として、箱根に源泉掛け流しのマンションと石打丸山ゲレンデ内のマンションを所有していてスタッフは何時でも自由に利用出来ます。
理念に共感して頂ける元気な方なら、パソコンは不慣れという方も透析や専門外来、訪問は初めてという方も優しくご指導致します。
清潔で機能的な職場で明るく楽しいスタッフと一緒に「クリニックから日本の医療を元気にする!!」ために働いて見ませんか?
現在の募集 |
・ 管理栄養士 ・ 臨床工学技士 ・ 臨床検査技師 ・ 看護師 ・ 看護助手 ・ クリニックコンシェルジュ |

臨床検査技師
外来を中心として採血業務や超音波検査を担当していただきます。超音波検査では、腹部、心臓、頚動脈、下肢血管の他、痛風・リウマチ外来において関節超音波検査を行っています。超音波検査の経験の少ない方でも丁寧に指導を行いますのでスキルアップが可能です。
ご応募、お問い合わせはこちらまでお願い致します。
臨床検査技師 久住真砂子さん 佐々木竜子さん紹介 |
私たち臨床検査技師2名は透析と外来の患者様に腹部、心臓、血管、関節など幅広く超音波検査を行っています。 一般的に検査技師は検査室内での仕事が中心ですが、こちらでは外来や透析室で仕事をすることも多く、他職種との交流があるため楽しく仕事をしています。困った時には気軽に相談することもできる環境で安心です。 他職種と仕事をしていく中で感じることは、日々忙しい中でも患者様への対応に気を配り、業務改善のために対策を考えているスタッフの姿を見ると、とても刺激になります。 |
看護師
痛風、糖尿病、腎臓病などの専門外来を中心とした完全予約制の外来です。痛風は、2000名以上の患者さんを治療する国内有数の専門外来です。CKD外来やフットケア外来にも取り組んでいて専門的な看護を学んでいただける環境です。臨床検査技師や管理栄養士も常勤していて、クリニックコンシェルジュと協力して患者さんに優しい心配りが出来る笑顔の素敵な看護師さんを募集しています。
余裕をもって勤務できるように実働勤務時間は7時間45分で、残業もほとんどありません。院内勉強会の開催や院外勉強会、研究会、学会への参加も積極的に勧めています。
ご応募、お問い合わせはこちらまでお願い致します。
対 象 | 当法人ホームページより直接応募・入職する方 |
支 給 額 | 年収見込額(初年度)の5%相当の金額を、入職3ヵ月後・6ヶ月後の2回に分けて、支給。 (例)年収見込400万円⇒総額20万円 3ヶ月後10万円 6ヶ月後10万円 |
支給方法 | 各期間経過後の最初の給与支給日に支給。 |
支給要件 | 入職日より1年以内に退職した場合は全額返金。 ホームページ以外(人材紹介会社等)を経由しての入職は除く。 入職予定日を起算日として、過去1年以内に退職している場合は除く。 また、休職期間は勤務期間に含めない。 |

透析スタッフのユニフォームは、ドラマ「ER」でも使用されているチェロキーです。
外来ナース 山脇千里さん紹介 |
クリニックに入職した時にまず、清潔で素敵なインテリアに驚きました。季節ごとに内装が変更され、アロマが香る室内で働けます。まるでホテルのスタッフになったような気分です。 外来看護師は通常の採血、検査業務のほか、痛風、糖尿病、慢性腎臓病の患者様に指導をしています。これらの疾患は生活習慣と密接に関係しているため、患者様が正しい知識を身に付けていただき、具体的にどのようにすれば疾患の悪化につながらないか説明をしていく必要があります。そのためには患者様との信頼関係を気付くことが不可欠だと思います。 スタッフはクリニックの支援にて積極的に勉強会や学会に参加することができ、最新の知識や情報を得ることができます。また、年に1回の研修旅行では最高のホスピタリティを体験することができ、これらを患者様にフィードバックすることで円滑なコミュニケーションに繋がっていると思います。医師はもちろん管理栄養士、臨床検査技師、運動トレーナーなどすべてのスタッフと連携して患者様の為に出来ることをしようと日々頑張っています。 |
クリニックコンシェルジュとは?
クリニックコンシェルジュとは、クリニックの受付、医療事務などの事務スタッフのことです が、1人1人の患者様に対して、予約の段階から実際の受診、通院中にわたりトータルにサポートを行い、医師や看護師などの医療スタッフと患者様の間の橋渡しも行う、まさのホテルのコンシェルジュのような存在です。そのためには、医療事務の知識だけでなく、病気や検査、治療法などの幅広い知識も必要です。
当クリニックでは、患者様の要望を受け止め心配りが出来る優しく明るく笑顔の素敵な方を募集致します。基本的な医療事務の知識や経験がある方が最適ですが、やる気があって勉強好きであれば必須という訳ではありません。何よりも困っている人を見たら放ってはおけない、人に喜ばれることが大好きという方で当クリニックの医療理念や方針に共感して頂ける方を探しています。
ご応募、お問い合わせはこちらまでお願い致します。
外来コンシェルジュ 中村友美さん紹介 |
両国東口クリニックに入職し3年がたちました。 患者様の様子に少しでも気になることがあれば医師や看護師に申し送りをすることによってよりスムーズに診察を行えるようにサポートしています。その為にも院内、院外問わず勉強会に参加し、知識向上の為にコンシェルジュ全員で協力して患者様に質の高い医療を提供できるように心がけています。 クリニックの特徴として痛風、糖尿病、腎臓内科など専門外来を開いていますので、来院される患者様は30代から50代の働き盛りの男性の患者様が最も多くいらっしゃいます。 病院全体で行うレクリエーションもあり行事を通して他職種のスタッフとの親睦も深める事ができ日頃の業務も雰囲気良く働けるので連携も取りやすい環境になっています。 |
透析室コンシェルジュ 石川恵子さん紹介 |
私たちメディカルコンシェルジュの仕事は、受付や保険請求などの医療事務業務から患者様の送迎介助、看護師や臨床工学技士などのコメディカルスタッフのサポート、超音波検査(頸動脈・副甲状腺・腹部・下肢動脈など)の予約、当院で行っている運動療法の簡単なアドバイスなど多岐に渡ります。 当院は2010年に現在の場所に移転し、3階はタイ風、4階は京都風に造られており、こだわりのあるインテリアと季節に合わせたコーディネートは患者様から「病院じゃないみたいだ」と言われることがよくあります。また私たちも夏はカラフルなアロハシャツを着て患者様をお迎えしています。素敵なインテリアに囲まれた透析室なので、自然と掃除にも気合いが入ります。 患者さんと接するとき、私たちが何より大切にしていることは笑顔です。つばさクリニックに来るとなんだか元気になれる。そして透析治療を少しでも明るい気持ちで過ごしていただけるように、日々、医師やスタッフと協力をしながら笑顔で透析室での業務を行っています。 |
パーソナルトレーナー
T's Energyでは医師・管理栄養士とともにパーソナルトレーニングを行っています。
糖尿病や通風など普通のスポーツジムなどでは病状が気になって運動することを躊躇っていた患者様が医師の診断のもとクリニックと併設もしているので安心してトレーニングすることができる施設です。
トレーナーとしての技術を磨く経験としては最適な環境と設備になっております。
即戦力を希望いたしますので、パーソナルトレーナーとしての経験があるかたのみとさせていただきます。
※現在募集はありません。
当院経営のメディカルフィットネス T'sEnergyのホームページはこちら。
ご応募、お問い合わせはこちらまでお願い致します。
パーソナルトレーナー 田代優輝さん,ATC(NATA公認アスレチックトレーナー)紹介 |
私が医療法人社団つばさ・T’s Energyに入職して1年半が経過しました。 日々、会員様や患者様が楽しく運動し、自分から身体を動かしたくなるような身体作りをサポートさせて頂いています。 メディカルフィットネスT’s Energyでは、パーソナルトレーニングを中心に行っています。 緑を基調とした広い空間の中で、会員様と一緒に身体を見つめ直し、改善していくのがトレーナーの役割です。 医療法人社団つばさでは、痛風・糖尿病・人工透析などの治療と、運動を含めた「チーム医療」を実践しています。医師・看護師・トレーナー・管理栄養士などが連携を取り合って、会員様や患者様の目的の達成や健康を保つサポートをしています。 それぞれの特色を生かす事によって、リハビリなどの二次予防だけでなく、健康そのものを損なわない様にする一次予防も行うことも出来ます。結果、皆様のQOL(生活の質)の向上に繋がると思います。 |
パーソナルトレーナー 大山高史さん紹介 |
医療法人社団つばさに入職し1年が経過しました。T’s Energyでのパーソナルトレーニングにより心も身体も元気になっていただくように、楽しく効果的なトレーニング指導を心掛けてます。 |
看護助手
透析患者さんに心配りの出来る笑顔の素敵な看護助手さんを募集しています。
業務は患者さんの身の回りのお世話や掃除などです。資格、経験は問いません。
また看護師資格取得希望者には、看護助手として働きながらの資格取得を応援します。 現在、来春の看護学校入学希望者の応募を受け付けています。
ご応募、お問い合わせはこちらまでお願い致します。
管理栄養士
両国東口クリニックでは痛風、CKD、糖尿病の栄養相談を中心に様々な疾患、合併症に対応しています。
つばさクリニックでは透析患者様に対して体重管理、カリウムなどのミネラル管理、栄養状態の改善を中心に栄養指導を行っています。
医師、管理栄養士、臨床工学士、看護師、臨床検査技師が協働して患者さんにとって最適な治療を目標としています。
当クリニックでは受付業務、医療事務業務も併せて行います。初心者の方でも一から指導いたしますのでご安心ください。
ご応募、お問い合わせはこちらまでお願い致します。
管理栄養士 田中万智さん紹介 |
医療法人社団つばさに入職して1年半が経過しました。 入職したてのころは臨床経験が浅く、不安もありましたが、ここでは管理栄養士の先輩をはじめ、医師、看護師、臨床工学技士など様々な職種から、検査データの見方や患者指導の方法など、一から指導してもらえるので自信をもって栄養指導を行なうことができています。 つばさクリニックでは管理栄養士も回診に同行します。回診では医師が病態を説明し、看護師が服薬指導を行なった上で栄養指導に入るチーム医療が確立しています。また、当院では看護指導・患者教育も熱心であるため、患者さんはしっかりと病態の知識を身に着けた状態で栄養指導を受けるため、食事の話に集中して栄養指導を行うことができます。患者さんと話す前に看護師とその日に話す内容を確認するなど、連携を取ながら患者がより理解しやすいよう指導を進めていきます。 栄養士は医療法人社団つばさの全ての施設と関わりながら働くため、他職種との連携が欠かせません。年に1回の研修旅行や、院内のイベントを通してコミュニケーションを取る事が仕事に反映されています。 |
管理栄養士 横関美枝子さん紹介 |
医療法人社団つばさに入職して1年半が経過しました。両国東口クリニックとつばさクリニック(透析)は同じビルの中にあり、2つのクリニックの栄養指導業務を兼任しています。 |
臨床工学技士
透析中央監視システムと電子カルテを導入した透析室で「患者さんと一緒に歩んで」いただける臨床工学士さんを募集しています。 平成21年11月9日よりつばさクリニックにて全自動コンソールの運用を開始しました。平成22年4月からは両国東口クリニックでも全自動コンソールを導入します。ヒューマンエラーを最少とし、医療安全対策などと 相まってより安全な人工透析を目指しています。
平成23年1月より日本で初めての専任の透析コーディネーターが勤務して医師の包括的な指示の元で臨床工学士、看護師、臨床検査技師、管理栄養士が協働して患者さんにとって最適な透析を目標としています。勉強好きな方、スキルアップを目指したい方、そして何より患者さんのために楽しく仕事をしたい方を募集しています。
ご応募、お問い合わせはこちらまでお願い致します。
理学療法士
病気や障害をお持ちの方、 高齢者の方が 住み慣れた環境での生活を望まれるとき、健康を管理しながら、日常生活活動の維持、回復を目指し 安心して日々を過ごされるよう スタッフと協力して患者さんに優しい心配りが出来る笑顔の素敵な理学療法士さんを募集しています。
※現在募集はありません。
ご応募、お問い合わせはこちらまでお願い致します。

福利厚生
毎年恒例の研修旅行は充実した内容で好評です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 平成22年度研修旅行 韓国ソウル |
平成21年度研修旅行 徳島古今青柳 |
メディカルフィットネス T's Energy

同ビル6階に当院が運営するフィットネスクラブが併設しています。
メディカルフィットネス T's Energyのホームページはこちら。
看護師 浜村美奈子さん紹介 |
当クリニックにはT's Energyというメディカルフィットネスがあります。 運動習慣のなかった私ですが、最新のマシーンで楽しく運動しています。 |
スタッフが無料で利用出来る2ヶ所の保養施設
箱根仙石原保養所
箱根仙石原の別荘地内にある保養施設です。厳選掛け流しの温泉が24時間楽しめます。周辺には、箱根ガラスの森美術館やラリック美術館、星の王子様ミュージアムなどが点在します。テニスコートやプールなどの施設も利用出来ます。
越後湯沢石打丸山保養所

石打丸山ハッカ石ゲレンデに面したリゾートマンションです。施設内に温泉大浴場、 プール、レストラン、テニスコート、バスケットボールコートなどの施設があります。
医療法人社団つばさでは福利厚生サービスとして、国内会員制リゾートホテル №1のリゾートトラスト社と契約しております。
社員の皆様は年間を通じリーズナブルな“会員料金”でご利用いただけます。
グランドエクシブ浜名湖/グランドエクシブ鳴門/グランドエクシブ那須白河/グランドエクシブ初島クラブ/エクシブ山中湖/エクシブ山中湖 サンクチュアリ・ヴィラ/エクシブ軽井沢/エクシブ軽井沢 サンクチュアリ・ヴィラ/エクシブ蓼科/エクシブ伊豆/エクシブ鳥羽/エクシブ鳥羽アネックス/エクシブ白浜/エクシブ白浜アネックス/エクシブ琵琶湖/エクシブ京都 八瀬離宮/エクシブ淡路島 など